大阪・池田市長でもある冨田裕樹が自家用のサウナ機器を職場に持ち出して悠々自適に使っていた事が判明しました。冨田裕樹市長がなぜこのような事をしたのか?結婚した妻や子供達はどう思っているのか?こんな市長でも年収が高いわけは?言いたいことは腐るほどあるが、とにかく調査して行きたいと思います!
そもそも、冨田裕樹市長の経歴プロフィール・生い立ちなどはどのような人物だったのか?サウナ機器をわざわざ職場に持ってきて何をしようとしていたのか?そしてその言い訳は?多くの市民が失望しているので、ピックアップして行きたいと思います。
目次
冨田裕樹の経歴プロフィールや生い立ち
出典https://www.saga-s.co.jp/articles/-/590954
■生まれ 1976年08月04日
■出身 関西?
■学歴 立命館大学経営学部 卒業
■年齢 44歳
とにかくこの人かなり頭がキレて優秀ですね。
学歴が、関西大倉を出て立命館大学を出ていますから、並の人間では無いことは確かです。そんな人が職場にサウナ機器を持ち込み、社長気分でもなったつもりでしょうか?まあー自分が市をまとめるSCEOですから気持ちはわからんでもないが。。
そして過去には、池田市議会議員選挙で、2880票で2位の結果で当選して、現在の在職に至っていますがちなみに1位当選だったのが倉田晃氏で3138票を獲得しています。まあーこんな市長でも選んだのは池田市民ですから。。
とにかく、今回の件に関しては甘く見すぎていたとしか言いようがない。
冨田裕樹のサウナ持ち込みの言い訳がヤバすぎた
まず、あなたはコレを聞いてどう思いましたか?
大阪府池田市の市長が、家庭用サウナなど私物を市役所に持ち込み設置していたことがわかりました。
畳のベッドに、電子レンジ、家庭用サウナまであります。これらはすべて市役所の中に設置されていました。
池田市によりますと、冨田裕樹市長(44)は先月、家庭用サウナを市長控室近くのトイレに設置して、使用していたということです。冨田市長はほかにもフィットネス用のバイクや冷蔵庫などの私物も持ち込んでいました。
サウナは今月、撤去したということです。
冨田市長は持ち込んだ理由について「腰椎椎間板ヘルニアで4度手術をしていて、リハビリとして一時的に設置していた」と話した上で謝罪しています。また、私物にかかった光熱費は返還するとしています。
出典https://news.yahoo.co.jp/
まずは言い訳から!
大阪 池田市の冨田裕樹市長は、市役所内に家庭用サウナなどを持ち込んでいたことについて「リハビリのために一時的に設置していた。全力で公務を行うためだったが公人として認識が甘かった」と謝罪しました。https://t.co/W0E7jRBAMy#nhk_video pic.twitter.com/tVgAzP4HIr
— NHKニュース (@nhk_news) October 23, 2020
もうこの水準になると、なんとも思わないんですかね。
気兼ねせずに間違いを認めたらいいのに。。と口コミでもさんざん炎上しています。 ぶっちゃけて言うとめっちゃ人間が浅いし、桁外れにジレンマしてますよ。 さまざまな気持ちを込めて。
すでに正直なところ、たとえ決定的なドジを踏んだとしても、指摘されても、 とにもかくにもどうにかこうにか自分を正義にするルートを探そうと試行錯誤状態になりますよね?政治家って。。
「ここは〇〇だから表現上はしょうがなかった、自分はダメじゃない」 「あるポイントは勘違いだけど、全体的にはミスとまでは言い切れない」 とか、さまざまなセオリーをピックアップして手直し・お詫びを避けようとします。
そう言うけどダメなら、あたりまえのようにニュースやSNS発信を削除して逃げるルートを考慮します。
でもこれって、何も引き起こさないどころか、どんな人にもマイナスな行動です。 やったことは事実なんだから、素直に謝罪して「今後は気をつけます」で済む話だとおもうんだが。
まあーしかも、こんなことまで言っております。事実無根を言いたいのなら始めからこんな話題になることをするなよ!と言いたい。一般人ならまだしも、立場的に市長のポストの人間が一般人と同じ思考で業務についてる時点で市長失格ではないのか!?とおもうんだが。。
昨日、デイリー新潮が報じた記事について、ご報告いたします。
当該記事の内容については著しく事実に相違することから、今後、名誉毀損など新潮社に対する法的措置を検討中であることを申し添えます。https://t.co/3WfbCTfYec pic.twitter.com/nuuHDMoPmy
— 冨田 ひろき(池田市長) (@tomitahiroki84) October 23, 2020
なんか、よくわかんねー人です。
冨田裕樹が結婚した妻(嫁)や子供は?
さて、ここで冨田裕樹の妻や嫁・子供のことなどのプライベートに迫って行きたいと思いますが、なんともまったく情報がクリアになっていないんですよね。
おそらく年齢的に十分結婚して妻や子供はいると思いますが、今回の件でどう思っているんでしょうか?
おそらく、いい感情は抱いていないでしょうね。まあー当たり前ですが、素直に謝罪せずに言い訳してる時点で子供にはどう写るのか?(子供がいたらの話です)今の時代の子供って、めちゃめちゃ頭いいのでそんな大人のゴシップはすぐに見抜きますよ。
家族のために、カッコいいお父さんを演じてるわけではないと思いますが、今回の件は頂けないですねー。まあー職場でサウナに入ろうがニュージャパンで入ろうが別にどっちでもいいことですが、その後の説明に言い訳した事に世間は納得していないと思いますよ。
(事務所スタッフ投稿)
今日は午前10時より文教病院委員会が開催され、令和元年度の決算について審議されます。委員会室で2名まで傍聴できますが、超えた場合は別室で音声のみになりますので、よろしくお願いいたします。#池田市 #池田市長 #冨田ひろき pic.twitter.com/iS2N2O7t0Z— 冨田 ひろき(池田市長) (@tomitahiroki84) October 19, 2020
こんな市長でも年収はクソ高い
市長のアベレージ年収は、889万+期末報奨金(ボーナス)の1,115万ぐらいです。
一般庶民のインスピレーションからこのプライスの話を聞けば「もらい過ぎ」とレッテルを貼る人もたくさんいますが、ズバリ言うとどうなのか?
選挙に出馬して当選するには1000万円といった資本を注入しなければいけないとささやかれているようです。
その内訳は 指定の供託金:240万円や事業所費用賃金その他コスト おおむねは各政党が擁立した力のあるライバルが2名~3名。単純換算で当選確率は4分の1ほど。 当選できないと言うんだったら、ステータスは職無しとなり、この元金は取りっぱぐれになります。
手ごわいライバル達を蹴散らして当選させることができたとしても、任期はほんの4年しかありませんで、任期後の裏付けなどはこれっぽっちもないはずです。
もっと言うなら、任期中の給与全てが自身に収入として入るわけではなく、己のセクレタリーやサポーターにとりましてもそれに準じたコストを捻出し続けることが大切です。
1億円というと巨額な金額に見えるようですが、リアル社会において選挙に出るデメリットと売り上げに合うようにみれば、是非とも高いレベルにはないのが現実といえるのかもしれません。
そうは言っても、一般サラリーマンの数倍もの年収を得ていることは事実です。
一応これらが、全国の市長の平均年収だ。
出典https://www.nenshuu.net/special_public/spe/index_mayor.php
しかも、この方に限っての1日のスケジュールです。
10月22日木曜日
事務所スタッフ投稿
おはようございます、本日の冨田市長のスケジュールをお知らせ致します。
※緊急時は予告なく変更します※05時10分 登庁
05時30分 執務
06時00分 執務
08時15分 副市長会議
08時45分 秘書打合せ
09時00分 決裁・報告
09時30分 来客
10時00分 来客— 冨田 ひろき(池田市長) (@tomitahiroki84) October 22, 2020
10時30分 Web会議
11時00分 来客
14時00分 来客
14時30分 来客
15時00分 執務
15時30分 打合せ
16時00分 委嘱式#池田市 #池田市長 #冨田ひろき— 冨田 ひろき(池田市長) (@tomitahiroki84) October 22, 2020
まあーこれらの作業で働いてるのか、そうでないのかは人それぞれの意見だが、これで年収1000万を余裕で超えるんだからいいよねー。まあー朝が早いのが少しネックぐらいで、後はほとんどが来客対応ですね。
冨田裕樹市長のFacebookやツイッターは?
#大阪府 #池田市 #冨田裕樹
大阪府池田市『市役所に家庭用サウナ』持ち込んだ
冨田裕樹 市長(44)が記者会見「猛省します」
光熱費は返金へ
MBS NEWS 2020年10月23日https://t.co/QJ6IH4obGK私物は他に、フィットネスバイク・ベッド・扇風機・冷蔵庫・鍋・カセットコンロ、自宅の部屋のよう pic.twitter.com/ppETKbEAke
— 国防保安法復活 (@hibritais_835) October 23, 2020
【大阪・池田市長が市役所内にサウナ】#冨田裕樹 #池田市長(44)が #家庭用サウナ や冷蔵庫、レンジなどの私物を市役所内に持ち込んでいたことが判明。市長は会見を開き、使用した光熱費を返金するとして謝罪しました。#news23 pic.twitter.com/CERclufnK9
— TBS NEWS (@tbs_news) October 23, 2020
https://twitter.com/chirimen_jack2/status/1319588814466154496?s=20
出典https://www.facebook.com/
みんなの声
設備を撤去しても市長職を続けられるならその程度のヘルニアで、最初から必要のない設備を職権濫用によって設置したということになるけどその言い訳大丈夫?辞職するか素直にすいませんでしたって謝るほうが良いと思うよ。
出典https://news.yahoo.co.jp/
クビ必至案件。
あの謝り方は世間を完全に舐めている。
そもそも謝って済む問題じゃないし。
光熱費は払います、だと?
何を寝ぼけたこと言うとるんや?
報酬全額返上でもまだ足りんやろ。出典https://news.yahoo.co.jp/
メチャクチャな言い訳だな。維新は真っ当な人とそうでない人の差が激し過ぎるからなかなか支持が上がらないんだと思う。
出典https://news.yahoo.co.jp/
なんで政治家って見え見えのウソつくんだろうね。
仮にホントでもリハビリ必要な人間に市政託せんだろ
って言われることも想像できないらしい。出典https://news.yahoo.co.jp/
光熱費だけじゃだめだね。場所を占拠したんだから、家賃と、もし市に負担させてたなら設置費、それに原状復帰費用も負担で。 その上でリコールしたらどうよ・・・
出典https://news.yahoo.co.jp/
まあーみんな言いたい事は同じですね。。
最後までご覧頂きありがとうございます。
他の関連記事は下からです!
スポンサードリンク