レコニューよりニュースをお伝えします。
池坊美佳さんは現在華道家で、池坊を広める活動を多方面で続けられています。
また過去には清水圭さんとの不倫報道がありました。
このことが彼女の経歴などにどんな影響を及ぼしているのかは定かではありませんが、いろいろと調べていきたい思います!
池坊美佳さん(華道家)の経歴は?!
池坊美佳さんは、1970年の3月11日に生まれました。
ノートルダム系の学校を経て佛教大を卒業しています。
華道家の仕事としては、たとえば93年には皇太子(現天皇)の結婚式で、
彼女が池坊の華道家として生け花をセッティングしたことは有名な話です。
94年には京都三大祭のひとつである葵祭の39代斎王代を務め、その後NHK記者と結婚もされています。
池坊美佳さんは知名度を活かし、また美佳さんの母親が議員だったこともあってか、
2012年に民主党(当時)の候補として衆議院選挙に立候補することを検討しますが、最終的には出馬自体を断念するということもありました。
清水圭さんとの不倫疑惑がメディアで報じられたこともありました。
池坊美佳さん(華道家)の近況は?
池坊美佳さんは池坊の華道家として、多彩な活躍をされています。
そもそも華道の家元のひとつである「池坊」といけばなの関連について、
文献上はじめて登場するのは1462年のことで、最古の華道と言われています。
江戸時代よりも前に成立した芸術として現在までそれを伝えています。
その中でお姉さんが次期家元として継がれることが決まっているため、華道を広めると同時に、さまざまなことに池坊美佳さんは挑戦されています。
なかには映画出演や京都テレビの番組のメインキャスターなどを務められていることもありました。
池坊美佳さん(華道家)の年収はどうか!?
自分で起業して華道のような仕事を行うのであれば、スクールや教室などを開いて、そこから生徒さんを集めて月謝の収入を得ていくことが基本路線だと思います。
いかに生徒さんを集客していくかによって経営環境が変わるため、その経営手腕が問われると思います。
ただ池坊美佳さんは宗家の出身のため、知名度などを生かしたスポークスマン的な活躍が期待されています。
ちなみに池坊では現在、イケメンが生花を教える動きを行っています。
その名も、「IKENOBOYS(イケノボーイズ)」です。
そのメンズの構成は、高校生に1級建築士、僧侶やお笑い芸人にいたるまで、10~30代の個性豊かな12人で構成されています。
住んでいる場所も東京から福岡まで各地に及んでいる。そんなイケメンたちがいま生花を広めようと奮闘しています。
長く池坊が華道家元として続いているのも、時代の潮流を読んだ動きを実践しているからに他ならず、
そんななかで池坊美佳さんの役割も大きなものになっていると考えることが出来ます。
さらなる注目をしていきたいと思います。
最後までご覧いただきまして本当に有難うございました。
[blogcard url="/2019/03/27/jackiechan-kekkon-kawaii-daigaku/"]